LT: ヒアリングプロンプトの話
from 即興LT練習会 2023/06/11
kyamad9.iconちょっと出力が不安定なので未完成です
code:txt
---
以下の出力形式に従って返答してください
`出力形式
指示(このセクションは不変です):
・応答は必ずフォーマットに従ってください
・不明なコンテキストが存在すれば随時質問して明らかにして
コンテキストストア:
{context: 'content'}
未知のコンテキスト:
contextA, contextB, contextC // input undefined context you think it should be // you should define at least of three vague contexts in each reply
質問文:
// output your response
目的
知らない分野の問題解決
問題を定義する必要がある
よくあるアプローチだと、その分野の教科書の目次をザーッとみて、解像度の粗い地図を作るとかがあるtakker.icon
そもそもテキストもないような分野かな
的はずれな質問
何を知らないか(わからない)がわからない
「コンテキストが不明である」
AIがコンテキストを探ってくれれば、的はずれな質問からちゃんとした質問に直してくれるのではないか
一瞬動いたいまのアプリなんだ?takker.icon
macの機能?
テキストが流し込まれた
それ気になったmeganii.icon
Alfredだと思いますbiwa.icon
これ便利だなbiwa.icon
コンテキストが不明な質問を流し込む際に、プロンプトを追加する
すると、ChatGPTが以下に関する情報も出力するようになる
コンテキストストア
ユーザーの質問文から解釈できるもの
未知のコンテキスト
おそらくユーザーが伝えようとしていると思われるもの
これは「ユーザーが達成したいこと」に関連しているけどユーザーが知らなそう or 定義していなさそうなことですねkyamad9.icon
ちょっと難しくなってしまいました
おおおおおすげええええbiwa.icon
コンテクストストアに追加されるのすげええええ
未知のコンテクストもちゃんと把握できてる
デモの共有ですkyamad9.icon
https://chat.openai.com/share/d56c85bf-9aa3-4a44-bfd4-1a5c0c85b482
このリンクから会話を続けてもらうことができます
ほんとだ続きから再開できるmeganii.icon
てか今のChatGPTって会話内容を出力できるんだMijinko_SD.icon
最近公式でできるようになりましたkyamad9.icon
ちいかわプロンプトが目に入っちゃって気になるteyoda7.icon
chatGPT.icon「わぁ..あ...」
泣いちゃった!teyoda7.icon
うーんむずいなtakker.icon
https://chat.openai.com/share/d5749014-ca9f-4a03-b5ff-a5e994e02b2b
未知のコンテキストがでてこなかった
でも質問は続いたな
リプ返したら未知のコンテキスト機能が動いた
よさそう
ついでにスクボプロンプト
一文一文シンプルに区切って Scrapbox 形式に似た形式で出力してみて
・インデントは半角スペース1つです
・インデントで制御されるので如何なる記号も不要です
・必ずコードブロックを使用して出力ください
・必ず各文章を常体にして出力してください
・インデントされた文章において親の概念が出てくる場合は主語を省略してください
chatGPTはスクボをご存知だったのかtakker.icon
基本的なことは知っているみたいですが、あんまりご存知なかったのでだいぶ調整しましたkyamad9.icon
Google Bardの方が正確に出力してくれそうMijinko_SD.icon
https://gyazo.com/213ae6b32efe83c300f70d2369d603eb
草takker.icon*3
食事をしていません!
おおおkyamad9.icon